大容量のデータでも楽々ファイル共有
映像データや設計データ、印刷データなど大容量のファイルでも取り扱い可能です。メールの添付容量を気にして分割したり、パスワードを別送したりという手間なしでファイル共有ができるので、業務が効率化され、添付漏れや確認漏れなどのミスも防げます。
映像データや設計データ、印刷データなど大容量のファイルでも取り扱い可能です。メールの添付容量を気にして分割したり、パスワードを別送したりという手間なしでファイル共有ができるので、業務が効率化され、添付漏れや確認漏れなどのミスも防げます。
PC・タブレット・スマートフォンなど複数端末でご利用いただけます。外出中にファイルを確認したい時、スマホで撮影した写真や動画を共有したい時など、様々なシーンで活用できます。管理を一元化することで保管場所も明確になるため、欲しいデータをすぐ探し出せるようになります。
従来のツールで追加料金がかかるようなセキュリティ対策機能が標準搭載されているので、高い安全性を求める顧客とのファイル共有手段として利用できます。オンラインストレージにバックアップしておくことで、万が一、データ紛失や破損したときでも復旧させることができます。
Chatworkと連携をすることで、ファイルの追加・更新の通知をリアルタイムで受け取ることができます。
通知先のチャットはマイチャットはもちろん、指定のグループチャットへ通知させることも可能です。口頭やチャットで連絡する手間がなくなり、共有漏れなども削減できます。
オンラインストレージとは、インターネット上にデータを保管するサービスで、クラウドストレージとも呼ばれます。
サービス提供業者がクラウドに設置したストレージにログインし、ファイルを保存します。専用サーバーが不要なので、導入コストをおさえることができます。
同期型サービスではありません。
同期型のように、ローカルにデータをダウンロードする必要がなく、Chatwork ストレージ上でファイル閲覧・編集が可能です。1つのファイルに対して同時アクセスした場合、排他制御機能(ファイルロック)を搭載しております。
社外の方とも共有が可能です。
PC端末、スマートデバイス端末(UUID)の承認をおこない、登録したグローバルIPアドレス元(場所)以外からのアクセスを許可することができます。また、ユーザーごとに利用権限を細かく設定することで、社内と社外でアクセス権限をわけて利用できます。
はい、可能です。
Chatwork ストレージは、iPhone,iPad,Androidなどのスマートデバイスからも、専用アプリを介し利用できます。
はい、可能です。
Chatwork ストレージでは、Windowsはもちろん、Macなどで使用される一般的なブラウザに標準対応しております。すべてのデータ管理作業(ユーザー管理・共有フォルダ管理・ログ確認)はブラウザ上でできるので、管理者様の作業効率も抜群です。