paild サービス概要

法人カードのクラウド型<br>発行・管理サービス paild

法人カードのクラウド型
発行・管理サービス

  • カード発行が無料!立替経費の負担がゼロに
  • 会計ソフトと連携可能、支出の管理がラクに
  • カードごとに利用上限金額の設定が自由自在

paild ってどんなサービス?

paildってどんなサービス?

「paild(ペイルド)」は、クラウドで簡単に法人カードを発行・管理できる新しいサービスです。初期費用・年会費・カード発行手数料・海外事務手数料すべて無料(※)でお使いいただくことができます。

(※2023年1月時点)

こんな課題はありませんか?

  • 従業員の立替経費の処理が大変
  • 小口現金の残高確認や補充が手間
  • セキュリティ面から従業員に配布するのが不安
  • 領収書を提出・回収する作業が大変

paild で実現できること

  • 立替経費の負担をなくし、支出管理をラクに

    無料で何枚でもカード発行できます。すべての従業員に配布し、経費の支払いにpaildを使うことで、従業員の自腹立て替えが不要になります。また、管理画面からカード発行・停止や利用制限の変更ができ、カード情報が記載されていない「完全ナンバーレスカード」なので、セキュリティ面も安心して配布できます。

  • 小口現金のキャッシュレス化

    事前チャージ式のため、面倒な書類の手続きや与信審査はありません。オンライン上の管理画面から本人確認でき次第カード発行できます。paildの管理画面からカード明細をリアルタイムに把握できるため、各拠点にpaildを配布し、小口現金の代わりに使うことで、現金管理の手間を大幅に削減できます。カードごとに「月2万円まで利用可能」のような制限を柔軟に設定でき、毎月リセットされるため、カードごとのチャージが不要です。

  • 無料で電帳法に対応、会計ソフト連携

    paildは電子帳簿保存法に対応しているため、領収書の原本保存が不要です。カード決済時に届くメールに領収書の写真を添付・返信してアップロードする運用にすることで、月末月初の経理業務が楽になります。領収書提出のための出社や郵送も必要ありません。また、会計ソフトと連携が可能なため、会計ソフト側での仕訳作業がスムーズになります。

主な機能一覧

  • カードの発行・停止
  • 利用明細の一覧表示
  • バーチャルカード対応
  • 上限金額の個別設定
  • 会計システムとAPI連携
  • ICチップ決済
  • タッチ決済
  • 3Dセキュア認証対応
  • SaaSの一元管理
  • 電子帳簿保存法に対応
  • 証憑添付機能
  • 支出の承認機能

ご利用料金

※海外事務手数料とはマークアップフィーを指します。
※2023年1月時点

ご利用事例

  • 会社名:キャディ株式会社

    業態:情報通信業

    従業員規模:100〜200名

    出張費を従業員の立て替えからpaildカード払いにしたことで、精算の手間が削減されました。現場からも便利だという声が上がっています。

  • 会社名:株式会社DartAce

    業態:飲食

    従業員規模:10〜50名

    現金のように渡せて、現金より安心して利用できるのはpaildならではだと思います。

  • 会社名:ユニファ株式会社

    業態:情報通信業

    従業員規模:200〜300名

    この決済は「どこの部署」の「誰が」「何のために」使ったのかが、聞かなくても明細を見るだけでわかるようになりました。

よくあるQ&A

Q
創業直後でも利用できますか?
A

paildは与信審査がないプリペイド式のサービスになります。創業直後でも問題なく、どなたでもご利用いただけます。

Q
利用料金はいくらですか?
A

年会費、システム利用料、カード発行手数料、海外事務手数料全て無料でご利用いただけます。完全無料なのでコストを一切かけることなく利用いただけます。

Q
発行枚数上限はありますか?
A

無制限で発行いただけます。

Q
会計ソフトへのAPI連携に対応していますか?
A

会計freee、マネーフォワードクラウド会計とAPI連携しています。その他の会計システムとの連携は入出金履歴のCSVダウンロード機能をご利用ください。

Q
カードはいつ届きますか?
A

カードはアカウントの管理画面から発行が可能です。バーチャルカードは即時発行、リアルカードは発行申請から5~10営業日程度でお手元に届きます。転送不要の簡易書留郵便で発送しますので、郵便配達員より受け取りをお願いします。